サブ排紙トレイが開いていると製本印刷ができません。製本印刷するときは、必ずサブ排紙トレイが閉まっていることを確認してください。 ... [1束の枚数]で指定した枚数を 1 束として分割して印刷されます … 設定方法 コピー編. イシダ印刷ではオンデマンド、オフセット印刷ともに4の倍数の4ページから40ページの中綴じに対応しております。 ※表紙(表1~表4)を除いた本文のページ数です。 中綴じ印刷の価格. イシダ印刷でのご注文時の本文ページ数の数え方は「裏表をすべて足した、ページ数」です。 用紙の枚数ではないのでご注意ください。 3分でわかる!かんたん無料自動お見積もり&ご注文で指定する「ページ数」は、2ページで紙1枚分です。 単純に1から印刷すればいいのではなく、製本したときに1からになるよう割り振る必要が。 また、基本的に複合機 (コピー機)の製本印刷は、留めるのはすべて手作業です。 ただ留めるだけと単純な作業ですが、100部,200部と作っているのは手間取ります。

この計算から出てきた枚数を実用枚数といいます。実用枚数だけでは製作数量はでき上がりませんので、この他に損紙(ヤレともいい、印刷・製本や運搬中につかえなくなる紙のこと)を見込んでおかなければなりません。 冊子印刷機能は、メーカーによって「製本印刷」「中綴じ印刷」など呼び方は様々ですが、印刷時に設定をしておくだけで、冊子ができあがるようにページ順を割り付けて出力してくれるのでとても簡単に冊子が完成できて便利です。 出典:富士ゼロックス公式HP. 注意. 製本印刷とは何か。製本方法や綴じ方、製本方法の種類など製本に関する基礎知識、知っておくと便利なノウハウについてウエーブ(wave)のブログ『印刷の現場から』よりお届けします。 冊子の印刷製本の価格は、選ぶ仕様や納期によって変わります。 中綴じ製本印刷でステープルを使用する際に、綴じられる枚数の限界をこえる印刷指示をした場合、意図しない出力結果(綴じ結果)になるか、綴じられずに出力される場合があります(動作は機種によって異なります)。 特色印刷はできますか? 「塗り足し」がないとどうなりますか? 見開きと単ページ、どちらで作成したらいいですか?面付けは必要ですか? 中綴じ製本で4の倍数以外のページ数での製本は可能ですか? 奇数ページでの製本はできますか?