ラッチの滑りが悪くスムーズに出てこないため閉まらないと言うケースもある。 これは多くの場合ラッチ内部の劣化か部品同士の滑りが悪くなっていることが原因だ。 ・直し方. ラッチとは開き戸の扉を閉めた状態で固定しておくためのもので、物置や木戸の扉などに使われています。ラッチは扉に取りつければ防災や小さいお子さんのいたずら防止、門扉や木製の窓枠に取り付ければ補助錠として防犯効果などに役立ちます。様々な種類のラッチの特徴を解説します。 滑りが悪い場合の最も手軽な直し方は鉛筆の粉を利用した方法だ。

ドアノブが壊れた時、まず困るのがそのドアを開けられないということだろう。 もし、開いた状態で壊れたならゆっくり直せばいいが、その部屋に用がある、もしくは部屋の中から出られないという場合には、とにかくすぐにドアを開ける必要がある。 ドアから手を離してすっと閉まるのに、ラッチ部分がひっかかるという症状の場合、ラッチ側かストライク側か、ドアのヒンジ部分か、枠自体の歪みなのか、まずは問題の場所を見極めます。ラッチの滑りが悪いだけでしたら、簡単に治ります。 このラッチボルトがあるから鍵がかかって、ドアノブが壁と固定されます。レバータイプも握り玉錠タイプも、どちらにもラッチボルトはあります。 このラッチボルトが動かなかったり、戻らないときは修理や交換が必要です。 ラッチボルトの隙間にシリコンスプレーを 吹き付け、ウエスでラッチボルトの汚れを 取り除きます。 玄関ドアを閉じた状態で サムターンを施錠してみます。 異常時 このような状態でラッチボルトが出ていない場合は、ラッチボルト本体の異常です。

調べたところ、「ラッチ」と呼ばれる部分だとわかりました。 「名前がわからないとググれない」ので、まずはあれこれググって名前調べからですね。 ラッチが外れて取れてしまい、中のバネがびよーんと出ています。 金属のカケラも出てきました。