秋口から外で植えられる多肉を探していました。そんな時に、ホームセンターで出会ったセンペルビウム!子株もモリモリ付いており、寒さに全然負けていませんでした。そんな我が家のセンペルビウムの育て方を紹介したいと思います。センペルビウムとは? 冬の間は休眠状態のセンペル。 枯れた下葉でいっぱい。 下葉を外してやるとかなり小さくなる。 そして挿し直して、センペルだけの寄せ植えにした。 センペルは春から夏が成長期、冬は休眠するの。 ホームセンターや100均の多肉コーナーは まずはセンペル寄せから... カリカリになった下葉が気になってたセンペル寄せ。 枯れた下葉を取ったらスッキリ~(*´ `*) で、完全に枯れた株を取り除いたらスッカスカになりました。 でもまた春にはぎゅうぎゅうになってると思います。 ★多肉植物★センペルビブム★Teuerchain★根付き★ ご覧頂き有難うございます。 最後までお読み頂き了承の上でのご入札をお願い致します。注意:此方からの連絡は翌日になる場合がございます!! センペルビウム属だけはほとんど言えません。自分の育てている種類くらいです。 なのでこのセンペルビウムについては調べる気すらおきません(笑) 冬に入り、だいぶ下葉も枯れてきました。それも風情があっていい感じです。 いつの間にか子株(? センペルビブムは雪が積もるような寒さにも乾燥にも耐える事ができ、植物の中でも屈指の丈夫さですが生き物ですから苦手な事もあります。 ... 乾燥状態なので下葉が枯れてきますが、春先に成長に合わせて戻りますので、気にする必要はありません。 センペルビウムは肥料をあまり必要としないので、肥料がなくても元気に育ちますが、施肥するとしたら、緩効性化成肥料を株もとに1~2個、春と秋の早いうちに置いてあげたら十分かと思います。 センペルビウムの育て方です。葉がロゼット状につく春秋生育型の多肉植物です。株元からランナーを出して子株をつけ、群生します。花を咲かせることがありますが、一度咲かせるとその株は枯れてしまいます。梅雨、夏の時期は蒸れないように管理しましょう。 センペルビウム?センペルビュウム?センペルビブム? ビブムは言いにくい(笑)のでビウム派です。 (ฅΦωΦ)ฅ そしてセンペルが苦手な初心者です…。 なぜって、夏になると徒長するわ、小さくなるわで!!!(笑) 何それ。 センペルビウムのフロドです。 昨年の秋、苗を購入したときに植え替えをしています。 なので、本来、春に植え替えをする必要はないと思うのですが。 写真のとおり、冬の間に下葉が枯れてしまいました。 センペルビウムの葉っぱが垂れたようになったり、反ったりという現象は多くの方が経験しています。ですが、その理由は曖昧なんですよね。そこで、困ったわたしは、このブログでも意見を募集してみました。すると「もしかしたら」の答えにたどり着くことができました! センペルビウムの土と肥料. センペルビューム耐寒性が強く、霜に当たろうと、雪が積もろうと枯れない多肉植物です。寒さに当たると紅葉することも人気の理由です。品種が多く、コレクターは何種類も集めて育てています。 今年もまたセンペルビウムの下葉が枯れ枯れだ。 去年もこうだった。 毎年こうなるのだろうな。 さらに今年はこんなヤツもいる。 去年の日照ゼロで徒長したのだ。 こうなると元には戻らない。 ということでセンペルビウムを植え替えよう。 ハイ。

センペルビウム。 色んな名前のものがあり、うちあるのが何なのか未だに分からないが、今の時期は色づいて綺麗だ。 センペルビウムa ブルーとピンクが入り交じった複雑な紫色に染まり、中心部はグリーン。 なかなかの美しさだ。 しかし、 下葉が枯れ枯れになっている。

センペルビュームの育て方耐寒性が強く、霜に当たろうと、雪が積もろうと枯れない多肉植物です。寒さに当たると紅葉することも人気の理由です。品種が多く、コレクターは何種類も集めて育てています。 下葉も枯れ始めている。 そして現在。 下葉枯れ枯れだ~。 下から3分の1ぐらい枯れちゃったんじゃないだろうか。 コイツも。 コイツも。 センペルは毎年冬には下葉枯れ枯れ状態になる。 こんなものなのかな。 それとも水やりを増やしたら枯れないのかな? *商品に …